本文へ移動

令和7年度助成団体決定

「救急に関する調査研究事業」助成団体 令和7年3月17日付

団体名
研究課題
東京都健康長寿医療センター
IT基盤を用いた二次救急統合システムの実証研究
:複数病院連携とリアルタイム情報共有による効率的対応
福岡女学院看護大学看護学部
救急隊員を対象とした暴力に至るリスクの高い不穏状態にある傷病者への対応に関するシミュレーション教育の開発
筑波大学医学医療系小児科
病院前周産期救護の現状と教育のあり方に関する検討
広島国際大学保健医療学部
救急救命学科
わが国における機械的CPRの有用性に関する観察研究
神戸大学大学院医学研究科外科系講座 
災害・救急医学分野
リアルタイムフィードバック機能を活用した応急手当教育と映像通報システムがバイスタンダーCPRの質に与える影響に関する研究
日本医科大学付属病院
高度救命救急センター
医療機関と消防機関の協働による救急救命士の再教育支援
:フィードバックツールの開発と実効性の評価
帝京大学医療技術学部スポーツ医療学科
救急救命士コース
救急搬送中における呼吸困難傷病者に対する補助換気の有効性の検討
TOPへ戻る