「救急に関する調査研究事業」助成団体 令和4年3月4日付
団体名 | 研究課題 |
奈良県立医科大学救急医学教室 奈良県メディカルコントロール協議会 通信指令員部会 |
院外心肺停止における通信指令員による活動の「質」に関する探索的研究 |
信州大学医学部附属病院高度救命救急センター |
ビジュアル・オンライン・メディカルコントロールと連携した救急医療情報システムの開発 |
石川県MC 協議会 | 多波長パルスCOオキシメーターの有用性に関する観察研究 |
愛知医科大学救命救急科 | 災害時現場活動における救助医療連携で必要となる狭隘空間における輸液方法と投与速度の検証 |
兵庫県立こども病院小児集中治療科 | 乳児心肺蘇生の一般普及を目指した簡便な胸骨圧迫法の開発 |
東北大学病院救急科 | 音声認識と機械学習を用いた新たな病院前救護・教育支援システムの開発 |
三重大学医学部附属病院 | 救急隊病院選定における血中乳酸値の有用性についての検討 |
長崎大学病院高度救命救急センター | 救急救命士の心電図判読能力向上に向けたトレーニングプログラムの構築 |